おしゃれなペッパーミルならプジョーがおすすめ!スムーズに挽けて手に馴染む【機能性も◎】

今年買ったものの中で、一番気に入ってるかもしれないのは一目惚れ同然で衝動買いした
それどころか日々料理をするたびに
買って良かった~~~♡
と愛着倍増しです。
きっと私のようにプジョーのペッパーミルに一目ぼれして、買おうか悩む人も少なからずいると思います。
ということで購入検討している方の参考になるレビューが書ければ、幸いです。

が、その始まりは1800年代から続いてるペッパーミルを代表とした金属製造業にあるんですよね。
プジョーがペッパーミル生産を始めたのが、1874年。
プジョー自動車第一号を清算し始めたのが、1882年。
実はプジョーというのは、自動車よりもペッパーミル製造の歴史の方が長い会社でもあるんです。
伝統的な木製ミルのデザイン性は高く

まさにペッパーミルの歴史の始まりにいるプジョーのペッパーミル。
ですから、その品質を信頼して愛用するシェフなども多いといわれています。

上の部分はくるくると回るだけで簡単に取れます。
特に力はいりません。

上部のパーツを取ったら、あとはホールの黒コショウを入れるだけ。

開けたときと同じように金具をしめるだけで、すぐ使うことができます。

粗さ調節に関してはシンプルな反面
以下、写真付きで簡単に説明していきたいと思います。

真上の金具部分はこんな感じ。
プジョーのエンブレムが特徴的です。
ペッパーミルは金色で、ソルトミルはシルバーといった具合に色分けされているそうです。

形はどこかチェスのポーンを彷彿させます。
曲線美が美しく、握ったときの手に非常によく馴染むというのも魅力の1つです。
単に見た目だけでなく、木製部分の手触りが
だからかもしれませんが、プジョーのペッパーミルは
少しでも
この点の価値観は、人によって異なると思います。
例えば
でも、ソルト&ペッパーの色違いミルで揃えるのも素敵だろうな…
カルディで買える高級塩「マルドン」がとても便利でおいしい【料理にかけるだけ】

頻繁に使うものなので、100gほどの量をまとめて買った方がコスパ良いと思います。
今まで買ってた粉の粗挽きコショウは何だったんだ…と悲しくなるくらい違います。
ブラックペッパーに関しては

ミルトレイも売られていますが、ソルトミルと2つセットの形になってます。
何も知らずに置いて汚れてしまった、となると気の毒なので、ミルを使ったことのない人は注意してください。
トレイは、普通に使っていない小皿とかでいいと思います。
1つ後悔しているのは、安さをとってクレモンにしましたが
サイズは、人それぞれ好みもあると思います。
購入した13㎝に関しては、小さすぎず大きすぎず(=持ちやすくて手の負担がない&たくさん詰められる&目立ちすぎない)ベストサイズだと満足しています。
色々と書きましたが、一言でまとめると
料理が本当に楽しくなった
このミルには、心から感謝しています。
気になる人はぜひ、プジョーのペッパーミル試してみてほしいです。
それでは、最後まで記事を読んでくださり、有難うございました!
- プジョーミル

目次
1. プジョーのペッパーミルとは?
最初に少しだけ説明すると、プジョーのペッパーミルは世界中の家庭やレストランで愛用されてる- ペッパーミルの代名詞
- フランスの自動車メーカー

- インテリア
- 刃(グラインダー)

2. プジョーのペッパーミルの使い方
ざっくりとプジョーのペッパーミルの使い方もメモしておきます。 パーツを分けると、こんな感じ。


粗さの調節はミルによって異なる
私がもっているミルは、プジョーミルの中でも安価なクレモンという種類で- 定価3500円

- 少しわかりにくい仕様
- ユーセレクト
3. プジョーのペッパーミルの魅力
それでは以下、プジョーのペッパーミルを実際に使ってみた感想になります。 良かった点は- 見た目と手触り
- 使いやすさ
- 料理へのモチベ―ジョン
- 13㎝
- チョコ
- クレモン
- ペッパー仕様
① 見た目と手触り
まず一番気に入ったのが、この木製ミルの- デザイン



- とてもなめらか
② 使いやすさ
このミルの一番良い点は、見た目の良さだけでなく使いやすさも兼ね備えている点だと思います。 というのも以前- アクリル(透明な)ペッパーミル

- よく削れる
- 力が要らない
- 手の負担が少ない
③ 料理へのモチベーション
すごく単純に思われるかもしれませんが、プジョーのミルを購入したことで- 料理へのモチベ―ション

- 気分よく料理をする工夫
4. プジョーのペッパーミルの微妙な点
今度は逆に、プジョーのペッパーミルの微妙かもと思う点をまとめておきます。 並べると- 洗えない
- 値段が高い
- 用途が決まってる
① 木製ミルは洗えない
私が買ったのは木製ミルなので基本的に- 水洗い不可
- 布で乾拭き
- アクリル
- ステンレス
② 値段が高い
プジョーのペッパーミルは普通のものより- 値段がちょっと高い
- 車
- 時計
- 洋服
- カメラ
- 値段が高い
- サイズ
- 種類
- 色
③ 用途が決まってる
手元にあるプジョーのペッパーミルは- ブラックペッパー
- ホワイトペッパー
- グリーンペッパー
- ペッパー(胡椒)ミル
- ソルト(塩)ミル
- ずっと同じスパイス専用


5. ブラックペッパーのホールを使う利点
参考までに書いておくと、ホールのブラックペッパーは- 普通のスーパー

ブラックペッパーはミルを使うと格段に美味しい
ブラックペッパーは- 最初から粗挽きになってるもの

- もうミル無しには戻れない
ミルトレイはあった方がいい
さらに情報をまとめておくなら、ミルを使う場合は- トレイ

まとめ|プジョーのペッパーミルはおしゃれで機能的
ということで今回は- プジョーのペッパーミル
- 使いこなせないかも…

- ユーセレクト
コメント