旅するなら始めよう!旅ブログの魅力を6つまとめて熱弁してみる

今回の記事では、自分の経験を振り返りながら

  • 旅ブログの魅力

を好き勝手に語りたいと思います。

文章を書くのが好き・嫌いという好みもあるので、無理強いはしませんが

  • 旅ブログに興味ある
  • 旅行の記録をまとめたい

と常々思っていた旅好きさんが、この記事を読んだ後に

俺も今日から旅ブロガーになるぜぇ~!フゥ~!

man wearing t-shirt and jeans jumpshot in front of a green hedge

といった具合に、新しい一歩を踏み出せれば幸いです。

それではいってみましょう!

目次

1. 旅の記憶(地名・店名など)が残りやすくなる

最初に伝えたい旅ブログの魅力、その1は

  • 旅の記憶が残りやすくなる

という点です。

私自身、かなり時間が経ってしまってからブログを書くことも多いのですが

  • 訪れた都市・観光地
  • 宿泊したホテル
  • 旅のエピソード

といった情報をできるだけ正確に整理し、文章にまとめるようにしています。

すると間違いなく、そういった情報が

  • 自分の頭に残りやすくなる

んですよね。

例えば先月、友人と石垣島に旅行したのですが

  • 島巡りのコツ
  • 便利な宿泊エリア
  • おすすめの飲食店

など以前ブログ記事にしていたので全部頭に残っていて、かなりスムーズな旅行ができました。

旅の情報を記録し、記憶に刻み込む。

少し面倒に思うかもしれませんが、気づくと忘れてしまうような旅のディテールを書き留めるためにもブログは有用なツールだと思います。

2. 自分の「旅行記」で誰かの役に立てる

旅行の思い出を記録するだけでしたら

  • 紙のノート
  • 非公開の日記帳

でも良いと思う人もいるでしょう。

自分の旅行記録を誰かに公開したくない人もいるかもしれません。

ただ個人的には

  • 旅行記をバンバン公開する

ことで、絶対に誰かの役に立つことができると確信しています。

例えば海外旅行だと

  • 治安が気になる
  • 地下鉄の雰囲気知りたい
  • 島までの道のりがわからん

といった色々な悩みがつきもので、ネットで散々に検索する人も多いと思います。

特に

  • マイナーな国
  • 知られていない観光地

に関しては、情報も少なくて不安になることありますよね。

woman with head resting on hand

そういった悩みを解決する手段として、思わず見つけた旅行ブログが非常に参考になったというのは私自身何度もしている経験です。

自分の書いたブログを読んで

  • お、行ってみたいな!

と誰かの心が今、この瞬間にでも前向きに動くかもしれない。

それは、とても可能性に満ちた素敵な事柄だと思います。

3. 写真を公開する「ギャラリー」として活用

一概にとは言えませんが、旅行好きな方には

  • 写真好き
  • カメラにこだわってる

という人も多いと思います。

で、ブログの良い点は自分が撮影した渾身の写真を好きなだけ公開できるという点なんです。

文章を書くのが苦手な人は

  • ギャラリー

のような感覚で、写真を主体にした旅ブログを作るのも◎だと思います。

オンライン上に写真を載せることで

  • 保存できる
  • 誰かに見てもらえる
  • 簡単にアルバムのように見返せる

というメリットもあり、非常に重宝しますよ。

旅行中に、写真を沢山撮影する人も多いと思いますが

  • 撮影して終わり
  • 旅行が終わると忘れる
  • 誰にも見せずにデータの中

という旅好きも少なくないと思います。

せっかく撮影した素敵な写真、ぜひ誰かの目にとまるように活用するのがおすすめです。

4. 当時の感情(気持ち)を思い出せる

旅行記の良い点は、ふとした時に読み返すことで

  • 当時の感動
  • 自分の感情
  • 些末なエピソード

を、かなり鮮明に振り返ることができるという点です。

旅は自分の年齢や経験値、環境によって感動のあり方も大きく異なってくると思います。

それを、記録する。

その行為に意味があるのかと問われれば、全くないのかもしれません。

が1つ1つの経験に伴った自分の感情を大切になぞるように記録を積み重ねれば、好きな時にいつだって旅の思い出を丁寧に振り返ることができます。

旅の感動はそれぞれに異なり、同じものは二度と体験できない。

その差異に注意しつつ、自分だけのアルバムを見返すようにブログを読み直せるのは1つ大きなメリットだと思います。

5. 旅先でリアルタイムの情報を発信できる

ブログのメリットは、やろうと思えば

  • スマホから手軽に書くことができる

んですよね。

紙の日記帳などを持ち歩く必要もありません。

(ただ、私自身はがっつりPCもっていく派ですが…)

ブログだけでなく

  • Twitter
  • note(ノート)

といったネットを利用した情報発信なら、リアルタイムで多くの人に旅の様子を伝えることができます。

gold iPhone 6s

旅の途中で、自分と同じような

  • 旅好き

の方から貴重な情報を頂くキッカケにもなります。

こういった旅のあり方は一昔前にはできなかったことですよね。

Twitterに関しては、私も苦手意識をもっていましたが

  • 旅行とTwitterは相性がよい

と感じるものがありました。

情報を発信することで、貴重な経験や情報をもつ誰かの声を得られるキッカケになる。

これは旅ブログやSNS活用の大きな利点なのでは、と思います。

6. 旅ブログは収益化という道もある

最後の魅力として

  • ブログは収益化できる

という点も忘れてはいけないと思います。

この点も人それぞれだと思いますが、自分が旅行した経験を記事にすることで

  • 旅費の足しになる

なら、やらない理由はないかと思います。

お金を得るとなると労力や工夫が必要になりますし、がっつり稼げるといった話では全くありません。

ただ、紙の日記に書けば絶対に0%だった収益化の可能性が

  • ブログに書く

だけで、0ではなくなる。

それなら宝くじを買うようなつもりで、ネットの海に自分の旅行記をじゃんじゃん投げ込むのは一案ではないかと思います。

※旅ブログの収益化に関しては、さくっと後述するつもりです。

まとめ|悩むなら旅ブログやってみるのが吉

ということで今回の記事では

  • 旅ブログの魅力

について、徒然とまとめてみました。

順にまとめると

  1. 旅の記憶が残りやすい
  2. 誰かの役に立てる
  3. 写真を公開できる
  4. 当時の感情を振り返れる
  5. リアルタイムで情報発信
  6. 収益化できる

といった内容でした。

まあ、結局

悩んでるならやったら?

ただそれだけの内容でした。

旅ブログを書いて、何か自分が大損をするという可能性はほぼないと思います。

やってみて合わなかったら、やめればいいだけです。

ただここだけの話、本音を言うと

  • 書くのめっちゃメンドイ

とは思ってます。

(情報整理して写真見直して記憶たどって…時間をかけて書くタイプです)

ぶっちゃけ、旅した1年後に書いてる記事とかもあります。

そんなマイペースな人間でも細々と続けることはできましたし、他の人の旅行記を読んでいてもやっぱり旅ブログってええな~と思うんですよね。

気負わず、気楽に、軽々と。

ぜひ新しい楽しみを探求するような気持ちで、旅ブログ初めてみてください。

Q. 旅ブログってどうやって始めたらいい?

ここまで読んで

  • 旅ブログやってみようかな…

と思った人は、ぜひ前向きに行動してみてほしいなと思います。

なので参考までに、サクッと旅ブログの始め方も書いておきますね。

まず、これからブログを始めるなら

  • はてなブログ
  • ワードプレス

どちらかのサービスを利用するのが絶対にオススメです。

あわせて読みたい
「はてなブログ」VS「ワードプレス」どっちを選ぶべき?【両方フル活用した結論】 はてなブログ(約4年)WordPress(約2年)利用したブロガーがどっちを選ぶべきか解説します。両サービスのメリット&デメリットを詳しく知りたい方は参考にしてください。

※無料ブログが作れるアメブロやFC2ブログ、ライブドアブログなどもあります。が、後に収益化しようとするとハードルが高いのでおすすめしません。ちなみに当ブログは「はてなブログ」からスタートし、今は「ワードプレス」で運営しています。

ということで、ちゃちゃっと解説。

① サクッと手軽に「はてなブログ」を使う

とりあえず無料で簡単に始めたいなら

  • はてなブログ

を選ぶと良いでしょう。

  • メールアドレス
  • パスワード

を登録するだけで、ブログが作れます。

無料なので途中で飽きたり嫌になっても、すぐにやめられるのも利点です。

有料化してグレードアップも可能。

ブログが成長したら、ワードプレスへの引っ越しもできますよ。

\CHECK NOW/

はてなブログをはじてみる 

② きちんと有料で「ワードプレス」を使う

有料で手間がかかっても、きちんとしたブログが作りたいなら

  • ワードプレス

がおすすめです。

時間はかかりますが、慣れると「はてなブログ」よりも便利で使い勝手が良いです。

f:id:eno1081:20190612181619p:plain

有料といっても

  • 年1万~2万円

くらいの金額なので、他の趣味に比べたらコスパは良いと思います。

デザインに関しても、ワードプレスはぐんと自由度が高まりますからね。

ちなみにワードプレスを利用するためには、まず

  1. ドメイン(ブログの住所)
  2. サーバー(ブログの骨子)

この2つを手に入れる必要があります。

ちなみに私は現在「ConoHa WING(コノハウィング)」というサーバーを利用してます。

そこからワードプレスをインストールして利用している状態。

ドメインも「コノハ」で統一するのが一番楽なはずです。

あわせて読みたい
私がエックスサーバーではなく「ConoHa WING」を選んだ理由 今回の記事では、私がはてなブログからワードプレスに移転するにあたって ConoHa WING(コノハウィング) をサーバーに選んだ理由をまとめたいと思います。 おそらく私と...

ただこの説明だけで

なんだか面倒そうだな…

と思った人も多いと思います

(ぶっちゃけ私もそうでした)

またワードプレスを利用したブログの解説方法については、別途記事を書くつもりなので気になる人だけ参考にしてください。

\CHECK NOW/

コノハウィング 公式HPへ 

③noteという道もある

最近気になっているのが

というサービスです。

収益化には向いていませんが、手軽にスタイリッシュに旅行記を書くという用途ならば十分かもしれません。

スマホから文字を打つのも簡単にできます。

写真もラクラク投稿できます。

私もよく気に入った人の旅行記などをnoteで読んでいるので

  • 収益化したい
  • 自分だけのサイトがほしい
  • サイトデザインも拘りたい

といった気持ちがなければ、旅行記を書くうえでおすすめできるツールなのではと思います。

\CHECK NOW/

noteの新規登録はこちら 

Q. 旅ブログって稼げるの?

先ほど、さっくり説明したように

  • ブログは収益化できる

というのが1つのメリットになります。

ただ正直

  • 旅行

というのは「稼げるジャンル」ではないです。

※この点は「旅行ブログ 稼げない」といった感じで検索すれば山ほど情報があります。

初心者さんには少し難しい話になってしまいますが、ブログ・サイトの収益化は

  • ジャンル選びで稼ぎやすさが決まる

という側面があります。

中でも「旅行」というジャンルはかなり大きなお金が動く割に「これだけ…?」という額のお金しか入ってきません。

旅ブログだけでガッツリ収益化してる人もいますが

  • かなり情報量多い
  • 収益化を意識・工夫してる

という強者がほとんどだと思います。

ほんわか徒然旅行記単体では、なかなかお金を稼ぐのは難しいという現状は早めに知っておいた方がよいでしょう。

登録しておくべきASP「バリューコマース」

それでも参考までに最低限の知識を補足すると、旅ブログなら

というASPさんに登録するのがマストです。

このサイトに登録すると

  • アゴダ
  • エクスペディア
  • じゃらん
  • HIS

といった有名なサービスをブログで紹介し、簡単にマネタイズできるようになります。

  • 登録無料
  • 旅ブログの収益化には必須

です。

※ただし審査があるのでブログを最低でも10記事ほど書いてから登録するのがおすすめです。

ブログがあれば誰でも登録できるので、ぜひ参考にしてください。

\CHECK NOW/


バリューコマース公式HPはこちら 

おすすめは旅行×○○の合わせ技

さらに旅ブログの収益化に関してアドバイスをすると

  • 旅行×別ジャンル

の合わせ技が、個人的にはおすすめです。

例えば、カメラ好きなら旅行記を書きつつ

  • 自分のもってるカメラ

のレビュー記事を書いて、Amazonのリンクを貼ると1つマネタイズポイントになりますよね。

あわせて読みたい
GR2愛用レビュー|旅好きのカメラ初心者が2年半使い倒した感想 私にとってGRのない旅、それはスパイスをなくしたカレーのようなもの。 (え?) 「ありがとう、GR」 一人旅の最中、旅の相棒であるGRを撫でながら、何度そう心の中で...

海外旅行なら

  • 英語の勉強法

の記事も相性は良いと思います。

そんな具合に、旅行と別ジャンルを掛け算するように収益化の網を広げていくと茨の道を進まずに済むと思います。

(当ブログも、旅メインの雑記ブログというスタンスでやってます)

繰り返しますが、旅ブログは「稼ぐ」を動機にするとかなり苦しいです。

あくまで「好き」だからやる。

あわよくば、旅費の足しになったらいい。

それくらいのスタンスで気楽に初めて見るのがよいのではないでしょうか。

というのも前述したように、旅ブログの魅力はとても豊かなものです。

誰かが綴る旅行記1つ1つにキラキラとした魅力が宿っていて、世界がぱっと広がるきっかけになります。

キレイごとではなく、そういう体験を自分自身が誰かに提供できるんです。

その可能性に何よりの楽しさを見出していければ、お金にならなくても続けられるのではないでしょうか。

ということで、私もそろそろ前回の旅の記録をブログにまとめようと思います。

興味がある方は、ぜひ今後とも当ブログに足をお運びください。

それでは最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次