女性ライダーにおすすめ*おしゃれなバイク用ジャケットの選び方

今回の記事では、バイク初心者の女性ライダーに向けて

  • おしゃれなバイクジャケット

に関する情報をまとめておきます。

女性ライダーの中には

  • おしゃれしたい
  • 服装に気を使いたい
  • 可愛らしい恰好がしたい

といった色々な希望をもつ人が多くいらっしゃると思います。

実際、私もおしゃれなバイクウエアがどうしても欲しいと考えて、かなり悩みました。

同じような初心者女性ライダーも多いと思いますので、以下私が持っている

  • ロッソスタイルラボ

レディースジャケットの口コミをしつつ、ジャケット選びの注意点をまとめていきます。

記事の中では、おすすめのレディース用ジャケット(バイクスーツ)も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

1. 機能性とデザイン性を考慮する

バイク乗車時の服装で重要なのは

  • 機能性
  • デザイン性

この2つを両方とも考慮する点だと思います。

例えば、夏のツーリングは本当に暑くてダラダラに汗をかきます。

このとき

  • メッシュジャケット

を使用するだけで、かなりバイクに乗るのが快適になります。

わざわざジャケットを買う必要はないと考える人もいるかもしれませんが、プロテクターを入れられるポケットが付いているのも魅力です。

何より

  • これからバイクに乗るぞ

と自分の気を引き締めるコスチュームのような役割をも果たします。

ヘルメットやバイクの色と合わせながらファッションも同時に楽しめば、バイクライフをより楽しいものにできるでしょう。

少し出費にはなりますが、ずっと使えるものだと考えて

  • 夏用
  • 春秋用

の2着は最低限、購入した方が良いかと思います。

バイク乗車時の女性の服装に関しては、こちらの記事に詳しくまとめています。

あわせて読みたい
バイクに乗る女性が知っておきたい*服装の選び方・注意点【初心者向け】 今回の記事では、初心者女性ライダー向けに バイク乗車時の服装 について記事を書きたいと思います。 男性向けの情報は多い一方 女性のバイク乗車時の服装 に関する情報...

2. プロテクターは別途購入

バイクジャケット購入時の悩むのが

  • プロテクター

だと思います。

思うに付属のプロテクターに関しては、どれも大差ないと思います。

これだけで身を守るのは厳しいと感じるので、どのジャケットを購入するにしても

  • 別途プロテクター

を購入するのが良いと思います。

ちなみに私は、コミネのボディプロテクターを購入して失敗していたりします。

女性用のプロテクターに関しては、別途こちらにまとめたので参考にしてください。

あわせて読みたい
【コミネで失敗】女性向けプロテクターを購入する際の注意点 今回の記事では、初心者女性バイク乗り視点から レディース用プロテクター に関する情報をまとめておきたいと思います。 女性用プロテクターは本当に売っていなくて、購...

ジャケットの耐久性に関しては

  • 本革(レザー)

が1番良いと思いますが、値段も高めですね。

3.女性用のバイクジャケットはどこで買う?

レディース用のバイクジャケットを購入できる場所を探してる人も多いと思います。

私の場合は

  • 楽天
  • Amazon

で探しましたが、楽天の方が圧倒的に品数が多い印象を受けました。

他サイトよりもポイントが付きやすくセールで安く変える可能性が高いので、チェックしてみてください。

女性用のバイクジャケットを扱っているブランドとしては

などがあげられるでしょう。

【旧モデルにつき32%OFF 在庫限り】バイク用 春夏 レディース ショート モッズ ミリタリー コート プロテクター付属Rosso StyleLab ロッソスタイルラボ ROJ-71 [3カラー/4サイズ]バイク オートバイ 女性用 ガールズバイカー ジャケット オシャレ かわいい 【D】

ちなみにジャケットの大きさに不安を感じる人は

  • 少し大きめ

を購入しても良いと思います。

中にプロテクター入れたり秋冬は服を着こめば、サイズ調整は可能だからです。

それでは以下、実際の購入例として私が持っているRosso StyleLab(ロッソスタイルラボ)のジャケットを写真付きで紹介したいと思います。

バイク女子一例として、参考にしてください。

4. ロッソスタイルラボのジャケット(フェイクレザー)の感想

まず私が最初に購入したのは

  • ロッソスタイルラボ

のフェイクレザーージャケットでした。

  • 裏地が赤
  • 値段が安価
  • 街歩きしやすい

というのが決め手になって選びました。

背面にも大きなロゴなどはありません。

ファッション性が高くて、バイクを下りた後も気軽に観光できました。

着てみるとこんな感じです。

胸元まできちんと布地があり、安心感があります。

オールシーズンということでしたが

  • 真夏は無理

だったので、春秋を中心に使うジャケットだと考えています。

※こちらのジャケットはAmazonだと在庫が切れていますが、楽天だと比較的見つかりやすいです。

ロッソ ROJ-57 オールシーズンフェイクレザージャケット ブラウン 在庫限り

プロテクターは4か所に装備

こちらのジャケットは

  • 背中

の4か所にプロテクターを入れられるようになっています。

肩・腕に関しては購入した段階で、すでに以下のような固いプロテクターが入っている状態でした。

一方で、背中と胸に入っているプロテクターは

  • ただのスポンジ

です。

これだけだと不安も大きいと思いますので

  • 別途プロテクターを購入

して入れ替えるのが無難だと思います。

私は胸の部分には、ものすごく無理やりにコミネのレディース用プロテクターを詰め込みました。

これを入れるだけで

  • 乗車時の安心感

が大分変化したので、参考にしてください。

バイク用フェイクレザージャケットの長所・欠点

私は値段の面を気にして、本革ではなく

  • フェイクレザージャケット

を購入しました。

それほどファッション性に拘るわけではないので、概ね満足しています。

特にバイク初心者は転ぶことが多いので、本革よりも気軽に着れるフェイクレザーで良かったと私は感じています。

ただ

  • 耐久性

は、やはり本革の方が良いかもしれませんね。

予算に余裕があるのであれば、本革を利用するのもアリだと思います。

5. ロッソスタイルラボの夏用メッシュジャケットの感想

夏の暑さに耐えかねて購入したのが

  • ロッソスタイルラボの夏用メッシュジャケット

です。

  • 色は白
  • 脱ぎ着が楽
  • メッシュで涼しい

なものを一着選びました。

裏地は淡い水色になっています。

半信半疑でしたが、メッシュは本当に涼しくて

  • 夏のツーリング

には必需品だと思いました。

袖口がチャック式になっているので、汗でべたべたになっていても脱ぎやすいです。

着てみるとこんな感じ。

白色なので熱を吸収しにくく、さわやかに着こなせます。

※こちらの商品は、既に販売中止になっているようです。ロッソスタイルラボのメッシュジャケットは他にもありますので、参考にしてください。

プロテクターは3か所に装備

こちらの夏用ジャケットは

  • 背中

の3か所にプロテクターを入れられる仕組みになっていました。

肩・腕に関しては最初からプロテクターが入っています。

ただし背中は、先ほど紹介したフェイクレザージャケットと同じように

  • スポンジ

が入っているだけです。

問題は

プロテクターを入れるためのポケットがなかった点です。

バイク乗車時の胸のプロテクターは、車のシートベルトのようなものと言われることもあります。

別途、胸をガードするプロテクター購入を検討するのが正解だと思います。

夏用メッシュジャケットの利点・欠点

夏用メッシュジャケットの利点は

  • 涼しい

これに限ります。

軽くて通気性が良く、それでいて風の抵抗も受けにくいです。

好みもあると思いますが白色のジャケット(服装)を選んだ方が、熱を吸収しにくいので体の負担も軽いと思います。

欠点は

  • 耐久性
  • 安全性

です。

涼しさと引き換えに、安全性を軽視してしまったような罪悪感があります。

中にプロテクターを装着するのを考慮して

  • 大きめのサイズ

を選ぶのもアリだと思います。

6. おすすめのレディース用バイクジャケット(スーツ)

それでは以下、私のもっているジャケットのほかに

  • レディース用バイクジャケット

を紹介してみようと思います。

ちなみにレディース用バイクジャケットは基本的に

  • 口コミが少ない

です。

そもそも男性と比較すると需要が低く、買う人が圧倒的に少ないからですね。

私が今回紹介したジャケットも購入時の口コミはゼロでした。

が、心から手持ちのジャケットを気に入っています。

普段、口コミを参考にしてる人は不安を覚えやすいかもしれません。

が、決して質が低いから口コミがないわけではなく女性ライダーの定めと受け取ってください。

自分の直感に従って、お気に入りの1枚を選ぶのも良いと思いますよ。

以下、女性用のバイクジャケットを取り扱っているブランドを幾つか紹介しつつ、ジャケット紹介をしていきます。

ちなみに商品検索に関してはAmazonではなく

  • 楽天

が品数が多く、気になったブランドごとにレビューもチェックできるので参考にして下さい。

Rosso StyleLab(ロッソスタイルラボ)

最初におすすめするのが、私も利用している

  • ロッソスタイルラボ

のジャケットです。

女性用のバイク用品が多くあり、デザインも多様で幅広い年齢層に使えると思います。

値段も1万円以下から揃っているので、学生さんでも手が届きやすいです。

私が紹介したフェイクレザージャケットは現在、Amazonでの取り扱いはありません。

楽天で一部店舗が販売していますが、欠品が目立つので早い者勝ちかもしれません。

ロッソ ROJ-57 オールシーズンフェイクレザージャケット ブラウン 在庫限り

夏用のメッシュジャケットは1万円以下から揃っています。

冬用なら、襟元にファーが付いているタイプもあるようです。

フェイクレザージャケットではなく

  • 本革

のジャケットを購入するのもおすすめです。

フェイクレザージャケットより1万円ほど値段は高くなる傾向ですが、長年愛用できるかと思います。

こちらはボルドー色のお洒落な一着です。

フード付きのレザージャケットもあります。

カジュアルで安価なジャケットを求めている人には

  • ストレッチジーンズ
  • ミリタリー

系のジャケットを購入すると、希望に合うかもしれません。

コミネ

オートバイ用品メーカーと言えば、コミネです。

男性用のバイク用品だけでなく、一部レディースも揃えています。

  • 値段が安価

で手が届きやすく、機能性重視の人におすすめです。

デザインがダサいイメージがありますが、案外に女性受け良さそうなものもあります。

後ろのロゴは

  • シール剥がし

で剥がしたというレビューもありましたので参考にしてください。

ホンダ

ホンダのバイクに乗っている人も多いと思います。

実はレディース用のバイクジャケットも幾つかそろっているので

  • バイクと合わせる

というのも一案かと思います。

デザインもスタイリッシュなものが多く、女性でも抵抗なく着れそうなものばかりです。

KADOYA

カドヤは、日本で最も歴史のある革ジャンメーカーといわれています。

革ジャンの老舗なので

  • レディース革ジャケット

も揃っており、長く愛用するレザーものを探している人におすすめです。

レザー以外のジャケットもあります。

他にもレザー製の

  • グローブ
  • ライディングシューズ

もありますので、気に入ればセット購入するもの良いかと思います。

アーバニズム

アーバニズムは、バイク用のジャケットを多くそろえているメーカーです。

レディースの品数も多いです。

コミネよりバイクジャケット感が低く、街歩きもしやすい形になっています。

メッシュジャケットはこんな感じ。

購入の選択肢が増えるメーカーだと思いますので、参考にしてください。

デグナー

デグナーは京都の山科にあるバイク用品メーカーです。

創業30年、幅広いバイク用品をそろえており、女性用のジャケットも揃っています。

特にデザイン性の高い

  • レザージャケット

が多く、カラーバリエーションも豊富だと思います。

細かいところまで拘りが見られるデザインで、気に入る人も多そうですね。

スマホ対応のバイク用レザーグローブもあります。

値段もお手頃で、可愛らしいデザインです。

ベイツ

ベイツは株式会社ストラットがプロデュースしているブランドの1つで、他に

  • NHRA
  • EARL’S

というブランドもあります。

個性的なデザインのジャケットも揃っており、好きな女性もいるかと思います。

バイク用 ジャケット レディース BATES 2way 12oz Denim Jackets デニムジャケット BJL-D1734 バイク ジャケット レディース ベイツ 半袖 春夏 涼しい クリアランスセール

ベイツのジャケットはAmazonではなく、楽天検索した方が出てきやすいです。

AngelHearts

「エンジェルハーツ」は女性専用のデザインレーベルです。

  • ワイルド&キュート

をテーマにデザインされています。

Angel Hearts エンジェルハーツ AHJ-7132 ナイロンジャケット レディース

ピンク色を使用したジャケットなど、他のブランドに少ないものもあります。

こちらもAmazonにはありませんが、楽天で検索すると幾つもジャケットがでてきますので参考にしてください。

バイク用品 コットンヘンプジャケット WS ホワイト バイク 用品 女性用 Gジャン 春 夏 秋 白 レディース AngelHearts(エンジェルハーツ) AHJ-3116 クリアランスセール

まとめ|女性向けのおすすめジャケット選び

ということで今回の記事では、バイク女子向けに

  • おすすめレディースジャケット

に関する記事を書きました。

内容としては

  • 夏用
  • 春秋用

といった具合にジャケットを使い分けるのがおすすめです。

※夏は本当にバイクに乗ってると暑いので、服装・熱中症に気を付けてください。バイク乗車時の服装に関する注意点はこちらを参考にしてください。

あわせて読みたい
バイクに乗る女性が知っておきたい*服装の選び方・注意点【初心者向け】 今回の記事では、初心者女性ライダー向けに バイク乗車時の服装 について記事を書きたいと思います。 男性向けの情報は多い一方 女性のバイク乗車時の服装 に関する情報...

プロテクターに関しては

  • 別途購入

するのもおすすめです。

私はロッソスタイルラボのジャケットがお気に入りですが、自分が1番気に入ったものを選ぶのが良いと思います。

個人的には

  • デグナー

のレザージャケットがカッコ良いなと思います。

バイクグローブも安価で、機能性が良さそうなのでかなり気になりますね。

女性用バイクグローブに関してはこちらの記事に詳しくまとめているので参考にしてください。

あわせて読みたい
デザイン×機能性!女性(レディース)用バイクグローブのおすすめ選び方 今回の記事では、初心者女性ライダー向けに レディース用バイクグローブ に関する記事を書きたいと思います。 女性用のバイクグッズって、探すだけでも大変ですよね。 ...

商品検索に関してはAmazonではなく

  • 楽天

が多くて、気になったブランドごとにレビューもチェックできると思いますよ。

お気に入りのジャケットを着るだけで、ツーリングかなり楽しくなります。

当記事がこれからバイクに乗る女性の参考になれば、幸いです。

それでは最後まで記事を読んでくださり、有難うございました!

女性用バイク用品の記事

バイク乗車時の女性の服装注意点 

あわせて読みたい
バイクに乗る女性が知っておきたい*服装の選び方・注意点【初心者向け】 今回の記事では、初心者女性ライダー向けに バイク乗車時の服装 について記事を書きたいと思います。 男性向けの情報は多い一方 女性のバイク乗車時の服装 に関する情報...

おすすめライディングシューズ 

あわせて読みたい
【厳選】女性ライダーにおすすめな「ライディングシューズ」の選び方 今回の記事では、女性ライダー視点で ライディングシューズ の選び方をまとめたいと思います。 実際利用して感じたのは、少しお金はかかるかもしれませんが 安全性 機能...

女性用ヘルメットの選び方 

あわせて読みたい
女性ライダーにおすすめなヘルメットの選び方【答えはフルフェイス一択】 今回の記事では 女性ライダーのヘルメットの選び方 について記事をまとめてみたいと思います。 最初に結論を言ってしまえば、あくまで私の意見として選ぶべきは フルフ...

バイク用品の記事はこちら 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
TOP
目次
閉じる